横浜市の相談支援機関
神奈川県、横浜市、都筑区、センター南駅周辺の行政の相談支援機関一覧です。おまけにひきこもり関連の活動サイトも載せておきました。お役立てください。
児童期
都筑区子ども家庭支援課
最寄り駅:センター南駅
対象年齢:不問
主要相談:母子手帳交付・健診・子育てに関する相談
都筑区子育て支援センター
最寄り駅:センター北駅
対象年齢:6歳まで
主要相談:就学前の子どもと親へ「居場所」を提供
横浜市北部児童相談所
最寄り駅:センター南駅
対象年齢:0歳~18歳
主要相談:乳幼児、小中学生に関する相談・虐待窓口ほか
横浜市中央児童相談所
最寄り駅:坂東橋駅
対象年齢:0歳~18歳
主要相談:乳幼児、小中学生に関する相談・虐待窓口ほか
学童期
横浜市教育総合相談センター
最寄駅:関内駅
対象年齢:7歳~15歳(義務教育期間)
主要相談:適応指導教室・小中学生の不登校に関する相談
青年期
横浜市青少年相談センター
最寄り駅:阪東橋駅
対象年齢:15歳~39歳
主要相談:中学校卒業以後の不登校・ひきこもりに関する相談
グループ活動が豊かで、学校に行けない子達が思い出をたくさん作れるよ。創作グループの作品が部屋にたくさんあるんだけど、のびのび表現されている作品ばかりで、学校に行くより、ここに来た方が子供の心が健全に育つんじゃないかとさえ思ってしまったよ。
よこはま北部ユースプラザ
最寄り駅:センター南駅
対象年齢:15歳~39歳
主要相談:中学校卒業以後の不登校・ひきこもりの方へ「居場所」を提供
基本的に、いつ行っていつ帰ってもいいような自由な居場所だよ。最初は相談して担当さんがついてからだけどね。短い時間で集団参加の練習がしたい場合とかに利用するとちょうどよさそうだよ。たまにプログラムが用意されていたりするのもいい感じ。
かながわ子ども・若者総合相談センター
最寄り駅:桜木町駅
対象年齢:15歳~39歳
主要相談:中学校卒業以後の不登校・ひきこもり・非行に関する相談
ここには横浜市内のひきこもりに関するNPO法人が集まっているよ。ひきこもりの方が居場所を探したいときはここに相談するといいよ。
就労
湘南・横浜若者サポートステーション
最寄り駅:大船駅
対象年齢:15歳~39歳
主要相談:中学校卒業以後の就労に関する相談
よこはま若者サポートステーション
最寄り駅:横浜駅
対象年齢:15歳~39歳
主要相談:中学校卒業以後の就労に関する相談
ここには就労前にやっておいたほうがいいプログラムがたくさんあるよ。
女性
横浜市男女共同参画推進協会
最寄り駅:横浜駅
対象年齢:20歳以上
主要相談:性別に関する人権・家庭内暴力(DV)に関する相談
DV
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
最寄り駅:藤沢駅
対象年齢:20歳以上
主要相談:家庭内暴力(DV)に関する相談
横浜市DV相談支援センター
最寄り駅:横浜駅
対象年齢:20歳以上
主要相談:家庭内暴力(DV)に関する相談
発達障害
横浜市発達障害者支援センター
最寄り駅:横浜駅
対象年齢:18歳以上
主要相談:発達障害に関する相談
精神保健
横浜市こころの健康相談センター
最寄り駅:新横浜駅
対象年齢:不問
主要相談:精神疾患全般・ひきこもり・依存症などに関する相談
横浜市内の学校が、横浜市こころの健康相談センターに研修を依頼すると、内容に合った講師が学校に派遣されるシステムがあって、その講師をよく引き受けているよ。自殺対策に関する出前講座っていうのに関わっているんだけど、出前ってつけたの誰?センスよすぎ。
犯罪被害
かながわ犯罪被害者サポートステーション
最寄り駅:横浜駅
対象年齢:不問
主要相談:犯罪被害に関する相談
犯罪被害者等相談支援室
最寄り駅:関内駅
対象年齢:不問
主要相談:犯罪被害に関する相談
よくぞカウンセリングをシステムの中に組み込んでくださいました。
ひきこもり・ニート
ひきポス
ひきこもり情報を電子版と冊子版で販売しているよ。読んでみたけど、きれいごとではない生々しさが記事になっていて一見の価値ありだよ。
ひき☆スタ
ひきこもり当事者が思いを表現できる掲示板だよ。管理者がいるから安心して利用できるかも。いいね!ボタンが、同感!になってるところにセンスを感じたよ。いいねって評価みたいなニュアンスがあるから、同感の方が気持ちがつながる感じがしたよ。
NEET株式会社
所在地:都内某所
取締役:150名超
活動内容:一切の事業
ここ大好き。超応援してます。一方的なファンです。会社にするなんて尊敬する。なんとかここと関わりたいとずーっと思っているんだけど、実は引っ込み思案だから、まだ連絡できていない。何がしたいかも定まってないんだけど、なんか関わりたい。
以上、一部ですけどブックマークしておいて必要な時に参考にしてください。